SSブログ

犬の眼圧上昇のサイン

あくびタカナ2.jpg


タカナ[犬]の手術から今日で5日目。

術後2日目と3日目は
眼圧が上がったのか
それとも縫合した痛みが強いのか
目をつぶっていることがありましたが
今朝は落ち着いているよう。
あくびをする余裕も出て来ました[るんるん]

術後は一時的に眼圧が上がることがあるそうなので
完治するための通過点だと思っています[exclamation]

さて今日は犬の眼圧上昇のサインを
読み取る方法について書きたいと思います。
(以前書いた「犬の緑内障の特徴とその見分け方」の記事とかぶっているかも[exclamation&question]

正確な眼圧を知るには眼圧計が必要になりますが、
眼圧計がなくても
人間が見て(視診)、触って(触診)
サインを読み取ることができます。

[ぴかぴか(新しい)]視診の方法
まずチェックしたいのは犬の目[目]の色。
にごる、青白くなるなどの変化がみられれば
眼圧が高い可能性があります
(必ずしも高いわけではありませんが)。
緑内障でないほうの目の色と比べるとわかりやすいと思います。

タカナも眼圧が上がると目がにごって青白くなります。
クリアなときはしっかり確認できる瞳孔も
にごっているときは見えません。

また前の記事でもお伝えしたように
眼圧が高ければ
犬は目をつぶるはず。
目をつぶっていないかもチェックしてください。

緑内障の初期段階でまだ目が透き通っていて
瞳孔が確認できる犬の場合は
瞳孔の大きさもチェックしてみてください。
本来明るい場所で細く閉じている瞳孔が
大きく開いているときも眼圧が高い可能性があります。

続いてチェックしたいのが目[目]の大きさ。
眼圧が高くなれば目が大きくなります。
これも症状がないほうの目と比較するとわかりやすいです。

[ぴかぴか(新しい)]触診の方法
犬のまぶたの上から目を触って確認。
眼圧が高いとパンッと張った感じがするはずです。
間違ってもギュギュウ押さず、指で軽く触りながら押してくださいね。

視診と同じように症状がないほう目と比較するとわかりやすいです。

タカナの場合は
いきなり正面からまぶたを触ると
たぶん怖くて噛みつきます。

公園などに行ったときに
ひざの上にのせておやつをかじらせながら
最初は手のひらで触ったりしながら
徐々に触ることに慣らしていきました。

緊張や興奮した状態では
血圧が上がって
それとともに眼圧が上がってしまうことも。

撫でなられるのが好きな子なら、
撫でている途中でリラックス状態になったときに
行うと良いかも[ひらめき]

上記の2つを知っておけば
愛犬の眼圧上昇に
いち早く気づけるかもしれません。

ふだんの目と何か違う、おかしいと思ったら
すぐに病院へ連れていってあげてくださいね[exclamation×2]





nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 10

モモさんのママ

はじめまして。
我が家のわんこも、数日前に緑内障と診断されて・・・うちはシーズーなので、まず白内障かな?って思っていたのですが、緑内障と言われてショックを受けました。

全然知識がないので、わんちゃんで緑内障の子いないかな?ってブログ検索したら、アヤチルさんのブログにたどり着きました。

目薬嫌いなモモさんにも、目薬点すことができそうなアイデアが載っていたり、ちょっとした変化の見分け方など、とても参考になりました。

これからもっと緑内障のこと勉強して、頑張って支えていこう!って思えました。

またブログ読ませてください。
お邪魔しました。
by モモさんのママ (2013-05-08 13:05) 

アヤチル

モモさんのママさん

愛犬が緑内障になるってとっても辛いですよね。
痛みのない白内障ならどれだけ良かったか・・・と私も何度思ったことか。

タカナの通っている病院にも
シーズーさんは多く通院しています。
柴もシーズーもなりやすい犬種なんですよね。

モモさんも目薬嫌いとのこと。
タカナの目薬のさし方が役に立てれば何よりです!!
ご紹介した方法でできないときはご相談くださいね。
解決するかわかりませんが
私とタカナが培ってきた知識や経験をもとに
考えさせて頂きたいと思います。

いっしょに頑張りましょう!


by アヤチル (2013-05-08 15:17) 

モモさんのママ

アヤチルさんの目薬の点し方を参考に、ご飯を噛ませながら点眼しています。
まだ100%ではないですが、私が上達するしかないので、これからも頑張って点眼していきたいと思います!
点眼とは話違いますが、サプリメントとかって飲ませていますか?

またお邪魔します!

by モモさんのママ (2013-05-14 12:00) 

アヤチル

モモさんのママさん、点眼はじめたのですね!
私もはじめは上から目に向かってかける、みたいな感じでした。

目薬をさすときに
目薬をもってタカナを呼ぶと来ないので
もたずに呼んだり、
呼んだときに必ず目薬ってなると来なくなっちゃうので
呼んでもオヤツだけもらえるときを作ったりして
パターンを読み取られないことも大切かもしれません。

あとは構えちゃうとそれが犬にも伝わるので
「目薬楽しいね♪」って感じで
楽しくやってみてください。

終わったらたくさん褒めて
大好きなオモチャで遊んであげたり
(散歩好きな子なら)そのまま散歩に行ったり
「目薬=楽しいもの」と印象づけると
受けて入れてくれやすいですよ。

あとサプリメントですが
ちょうど今日のブログで書きました!
タイムリーですね。

ほか気になることがあったらまたお知らせください。

by アヤチル (2013-05-14 12:17) 

あんのママ

はじめまして 八月初旬 柴犬のあんが、緑内障になってしまいました 目薬がさせません 噛みます 神経質で 気が小さいようです 目が開かないと痛いと思うとかわいそうでダイアモックス 出してもらっています でも一番いいのが目薬だそうです 警戒心が強く噛むので散歩の時 遊ぶ時 香水のスプレーで少しでも入ってくれればと頑張っています やった後は おやつです 後ろにまわってできれば~いいですね うまくスプレー出来ず毎日 あんの目 見て 祈る気持ちです 手遅れで手術は出来ないと言われました 見える様にならなくても 今の様に神経質に眼圧 下げる為に目薬に必死にならなくていいように なるのは無理なんでしょうか? 
 
     
by あんのママ (2013-10-01 20:51) 

アヤチル

あんちゃんの目、とても心配ですね。
あんちゃんのママさんも
どれだけ辛いことでしょう。

さらに噛む子だと治療がうまく進められず
いっそう辛いと思います。

タカナもそうですから
お気持ちは痛いほどわかります。

私も最初は点眼できず
自分を何度も責めました。
本当にかわいそうなら噛まれてでも点眼するべきなのかと・・。

でもやっぱり噛まれるのは怖いし、
それによって「飼い主の手=怖いもの」になってしまったら
何のお世話もできなくなってしまいますからね。

結局私にはどうすることもできず
主人が何度も噛まれそうになりながらもマスターしてくれたおかげで
今日があります。

なんとなく思うのですが
女性だとワンコが嫌がると「かわいそう」という気持ちが強く働き
やめてしまうことが多いような気がします。

その点、男性は割り切ってできるように思います。

あんちゃんのママさんにも
どなたかに頼れると良いと思います。

ところで、あんちゃんはオヤツへの食いつきは良いのでしょうか?

食いつきが良いと飼い主さんご自身で
できるようになることも多いかもしれませんが
そうでない場合は
難しい可能性もあります。

可能であればご自宅まで来ていただけるドッグトレーナーさんに
指導して頂くのも良いと思います。

最終的にはご自身でできるように練習しなければなりませんが、
誰かが教えたあとに
それをなぞって慣らすことは
ゼロから始めるよりずっとスムーズだからです。

私は直接ドックトレーナーさんに何かをお願いしたことはありませんが
仕事でいろいろとお話をする機会があり
トレーニングの基礎みたいなことは
少しだけかじっています。

ほんのちょっと一般の方よりは
知識はありましたが
結局なにも知らない主人のほうがマスターしてしまいましたね。

ご質問のあった目薬なしで痛みを抑える方法・・・
私もこの1年半ほど
緑内障についていろいろ調べてきましたが、
タカナに合うものは見つかりませんでした。

降圧剤という目薬は
吐く、ふらつく、手足のしびれ、食欲喪失など、
あらゆる副作用が見られるうえ
眼圧降下の作用は見られませんでした。

目に良いというサプリは
肝臓の数値が倍以上になり
すぐに止めました。

私が辿り着いた答えは
緑内障の治療には「目薬」
または「手術(レーザー・義眼・摘出」の
2本柱です。

あんちゃんが手術ができないとは
どのような状態なのでしょうか?

眼圧が高すぎるということでしょうか??

目薬を持たずに
オヤツだけを持ってワンコの後ろに回ることから始め
少しずつ慣らしていく方法は
試されてみましたか?

なんとか目薬ができるようになると良いのですが・・










by アヤチル (2013-10-02 10:04) 

あんのママ

優しいメール 有難うございました 10月9日位から、おすわりをさせて、おやつを見せて「お目目、見せてね」と言いながら左手でまぶたを開き右手で香水のスプレーに入れた目薬が怒らないし噛まれないで いい子で出来るように成りました 一日ひとつ入らない目薬を必死に やっていた頃を思い出すとウソのようです ご心配おかけしました 香水のスプレーのシュは おやつに つられているのか嫌ではないようです 今は前より仲良しになった様に思います ひとつの目薬が一日三回で5日もちます 1ヶ月頑張ったからかな~くちわの練習も おやつでしていますが 後ろで かちっ~は怖くてまだ出来ません 凄い勢いで 噛まれて外科にもお世話になったので怖いです そんな具合で眼圧は測れません あんの病院では、くちわが出来るようにならないと 測ってもらえません  パパでも無理だと思います 目薬の様に おやつで くちわが出来るようにするのが目標です 更年期で体調が優れずお返事が遅れてすいません 一人沈みそうでした 励みになります
by あんのママ (2013-11-17 17:25) 

アヤチル

目薬が少しずつできるようになったとのこと、
良かったです!
記事が役だったことをとてもうれしく思います。

恐がりなワンコの恐怖を取り除くには時間がかかります。
一歩一歩で前に進んでいるので
焦らないでください。

口輪の練習もされているのですね。
確かに最後のカチッは怖いです。
私もとっても勇気がいりました。

もしかして無駄かもしれませんが
あんちゃんの目の前で口輪をみせながら(装着せずに)
留め具をつけて
カチッと音を聞かせたあとにごほうびをあげるなどを
何度か繰り返してみてはどうでしょう?

カチッと音がしたあとに
良いことが起きるというのを印象づけるのです。

それを何度も繰り返したあと
口輪をつけずに
頭の上に持っていって
留め具をつける練習をして
いい子でいられたらご褒美。

そしてそれらができるようになって
実際に留め具をつけてみると良いかもしれません。・

もちろん、あんちゃんがどのタイミングで怖がるか
(手を後ろに回した瞬間、カチッととめた瞬間・・・)
によって恐怖を取り除くべきところも異なると思いますが
ひとつひとつ怖くないことを教えていくと良いと思います。

マズルキャップを受け入れることも
ワンコにとっては大変なことですから
ご褒美は普段のものより
スペシャルなものにしてあげてくださいね。
(普段使いものなら10倍ぐらいにして与えて
口輪を我慢したら
すっごくいいことがあると教えてください。
タカナには何度か大好物のグリニーズを使ったところ
最近マズルキャップを見てシッポを振るようになりました)

最後はとにかく思い切りが肝心です。
とにかくスピーディに。
怖いと思わせるヒマを与えないように着けて
すぐにはずします。

これをくり返しながら着けている時間を
延ばしていくとうまくできるようになりますよ。

怖がっている飼い主さんの行動が
犬の不安をあおるので
それを感じさせないように何食わぬ顔で行うことも大切だと思います。
(なかなか難しいですが・・・)

とはいえ、焦って事を進めないことも肝心です。
一歩一歩進めていってくださいね。

あんちゃんのママさんのご自身の体調が優れないとのこと。
そんなときに愛犬の病気は
とても大変だと思います。

私に力になれそうなことがありましたら
精一杯考えたいと思いますので
ぜひご相談ください。



by アヤチル (2013-11-18 10:21) 

アヤチル

あんちゃんのママさんへ追伸です。

あんちゃんの首輪はベルトタイプですか?
それともバックルでカチッと留めるタイプですか?

もし今あんちゃんの首輪がベルト式で
バックルをカチッと留めるタイプのものを使っていなかったらですが
まずはバックルタイプの首輪で
練習してみてはどうかなと思いました。

あんちゃんのママさんご自身が
バックルを素早くつける練習をして慣れておくという意味です。


そうすれば口輪をつけるときも
あわてずにすむかもしれません。

柴犬は首輪抜けする子が多いので
ベルトタイプの首輪を使っていて(タカナもそう)
飼い主さんご自身がバックルのつけはずしに慣れていない可能性も
あるかもしれないと思いました。

私も慣れているつもりですが
病院の診察室ではあせってしまいます。
そしてバックルのひもをねじったまま
つけようといて
なかなかつけられないこともありました。

バックルの扱いに慣れておくことも大切だと思います。

ご参考になれば幸いです。


by アヤチル (2013-11-18 10:35) 

あんのママ

胴輪です 一度 取ると着けられません そのため 前回、シャンプーは 付けたままシャンプーしました そろそろシャンプーしたいのですが。付けさせてくれない為いつも狭いサークルに入れて まず首を入れてから胴のカチャを追い込んでします 暴れて噛みます~暴れると眼圧が上がらないか獣医さんに聞いてからと思っています 首、胴など嫌がります  小さい頃から神経質でした カチャの音 練習するといいですね 有難うございます 
by あんのママ (2013-11-26 10:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。